1
2001年に株式会社無限より発表されたダートトラックマシン!
定かでは有りませんが、生産台数は10台~20台らしい! 取り敢えず激レアポケモンよりゲットしにくいらしい(笑)。 ![]() ![]() 8月 遂に関西に上陸してきました! なんと! ほぼ未走行状態の新車のような個体。 探せば有るもんです。 カッコええマシンが・・・・! FTR223でボチボチと参加していたホリウチ君が「どうせヤルなら最上級マシンでやりまっせ!」 とスマホ片手に東京でゲット! これでダートトラック勢力図は完全に関西に(笑)。 ![]() 無限のマシンって言ったらやっぱこんなモトクロッサーマシンのイメージですよね~。 作っていたんですよ こんなダートトラックマシンも・・・・! これも白く塗ろ~ぜ!ホリウチくん(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 当時のカタログを見てるとこの頃の熱気が感じられます・・・・・ が、残念なことにHONDAが運営していた茂木が閉鎖になり、競技者も減り・・・ そしてMFTは幻のマシンになりました。 が、しかし新時代到来です! ハーレー、ヤマハ、インデアンとニューダートトラックマシンを発表し、世界的に盛り上がって来てます! いなべモーターランド、ウッズ下市 ではオーバルコースの拡張工事が始まってます! 2016年の今年 15年眠ってたマシンで新時代を走っておくれ(笑)。 *皆さんピカピカな内に見に行きましょうね!(笑)。 ▲
by clubobsolute
| 2016-08-14 21:21
| オブソリFLAT TRACK
|
Comments(0)
年に1度の鷲ヶ岳トライアル・・・・・・そりゃ もう 特別でしょ?
だって 次は来年の8月までお預けなんですから!(笑)。 ![]() 撮影は RUSTLESS HIRO君です。 毎度ご苦労さまです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は過去最高で約170名の参加者 草トライアル大会では日本一の規模になったらしいです! そりゃそうでしょ! 兎に角気持ち良いんですから~! 何時ものメンバーに加え OVERチームからも5名参加で賑やかでしたね~! 近い将来 西日本ビンテージトライアル勢力地図が塗り替えられそうです!(笑)。 VMX車から生まれ変わった絶好調トラ350ツイン・・・これが本来の使い方だったんですね!(笑) ![]() 今年より新設された Pre75クラス・・・・セクションも本場スコットランド並みに整備して頂き 大変楽しくコンペを楽しむことが出来ました。主催の郡上トライアルクラブの皆さん 有難う御座いました! 来年はゴルフコースの途中にある茶店みたいな休憩所がセクションのど真ん中に有ると嬉しいです(笑)。 ![]() ![]() 今年の注目株はTY250からBSA C15Tに乗り換えた神戸のMoriクン・・・流石 初乗りにも関わらずクリーン連発してましたね~! 更に整備して亀トラ赤ゼッケン目指してくださいね! そして TLR200から念願の英車 AJS 350Tで参加したHIRO君 まだまだショボい走りなので走行写真はカット(笑)。 練習に練習を重ね伝統の英国製マシンを乗りこなして下さいませ! ![]() おっと忘れていましたこのお方・・・・Norton500Tで参加のiwabeamさん 集合写真に写ってなかったんですけど ちゃんと鷲ヶ岳のゲレンデには居ました・・・確かに(笑)。 途中から点火系トラブルに悩まされましたが、爽やかな山での整備もこれまた格別ですよね~! ![]() お次は 9/11(日) 山梨県 朝霧高原 イーハトーブの森で開催される 第3回TRICツインショックミーティングです。 これまた富士山の雄大な景色をバックに最高に気分が良いトライアル大会です。 鷲ヶ岳でOVERチームに宣伝しましたら その場で5名宿泊予約されてました(笑)。 オブソリからも数名参加すると思います。 これまた年に1度しか開催されません。1年待つのは長いですよ~(笑) 皆さまも是非どうぞ! ▲
by clubobsolute
| 2016-08-13 22:03
| ビンテージトライアル
|
Comments(2)
「最近 ブログさぼり気味ですよね~。」
イベントラッシュと夏バテ中での仕事でキーボードを打つ手が・・・・・・・どうもスンマセン。 ![]() この接近戦! 何度見てもドキドキするんですよ・・・走ってるより見る方が(笑)。 撮影はFEVHOTSメンバーの斎藤淳一さんです! 何時も有難う御座います。 6/26 FEVHOTS第4戦 長野 ![]() 7/10 FEVHOTS第5戦 長野 ![]() 7/31 FEVHOTS第6戦 長野 ![]() 昨年は雨でのレースキャンセルが多かったですが、今年は第6戦までキャンセル無し! って言うか、当日朝まで雨が降っててもメンバーによるコース整備のお陰で走れたのです。 オブソリフラットトラック部からはこの3名体制で参戦してきましたが 大きな怪我も無くボチボチと上達しており、来年には誰か表彰台に立てる日がくるでしょう?(笑) 「速い人らと走って怖くない?」・・・・良く言われます。 実は逆なんですよ! 安定感抜群の上級者と一緒に走るほうが断然安心してレースが出来ます。 どんな状況でも冷静な判断で転倒者回避してくれますし、なにより上級者は目の前で転倒したり絶対しません! なので全車ハイパワーマシンのオープンクラスを走っても怖くないのですよ。 7/17 プラザ坂下での初開催スクール&走行会 ![]() 朝 テント設営完了と共に大粒の雨・・・・この日40名近く集まったライダーの皆さんには辛かったですね~。 お昼位からボチボチと走れる状態になり皆頑張ってました! TIGERWORKSさんの声かけで普段見られないビンテージ系の若者も多数参加! 拘りのビンテージダートトラックマシン作って走ってくれよ。 自分好みのマシンで走った方が断然楽しいと思うし なによりカッコええやんか! マシンが出来るまでの間 平尾さんのスクールでレンタル車のCRF100で走ったらええやん・・・・ その方が断然練習になるし 上達します。 繊細なライディングを要求される100CCクラスマシンでそれなりに走れるように成ると フルサイズマシンは楽に乗れます。だから レンタル車のCRF100なのです。 頑張って4,5回 参加してみてくれ。 そうすれば好みのビンテージマシンでもそれなりに走れますよ! ![]() ![]() FEVHOTS第6戦を最後に長野県クワオートパークは閉鎖となります。 30年近く営業されてきましたが リニア新幹線工事に伴う建設残土置場になるらしです。 現在 モトクラブコバヤシの小林さんは代替地を探しておられるので 長野での オーバルコース新規開設を楽しみに待ちましょうね! ![]() そしてお次は 8/20 長野クワオートパークでの最後のイベント 【FTRローリングサンダーショウ】です。 1986年発売。ニッポンにおいてフラットトラックの礎を築いたFTRの30周年を記念するミーティングです。 オブソリフラットトラック部はモチロン参加予定です。 色んな企画 目一杯ですので 皆さんも是非どうぞ! ▲
by clubobsolute
| 2016-08-13 17:11
| オブソリFLAT TRACK
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 レース VMXガールズコレクション イベント バイクコレクション ビンテージコレクション ビンテージトライアル 告知 研修旅行 整備日誌 CLASSIC ROAD RACE オブソリFLAT TRACK ツーリング オブソリ Cafe Racer つれづれおぶそり 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 リンク
北の椅子と
TIGERworks Rollings ON ANY SANDA maxfritz神戸 Endress Summer A.C.T.S. Legend of Classic hollyequip FEVHOTS ATGET STYLE 亀岡トライアルランド tetsu room RUSTLESS 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||